2019年7月25日木曜日

バーチャルYoutuberさんのリアルイベントに行ってきました!

7月20日に行われたイベント「風宮まつり1周年飲みにけ〜しょん 」に参加してきました!
このイベントは昼の部である「ほろ酔いの昼」と夜の部である「のんべぇの夜」の二回行われましたが私は「のんべぇの夜」のみ参加しました。

…実を言うと私は全くイベントの内容もわかってないどころかこのイベントの主役たる風宮まつり様自体のことを全くと言っていいほど知らないままで参加しました。それもこの手のイベント自体も初めてと言う状態で。

今回はそのイベントの感想を書き綴って行きたいと思いますが、ファンの方も安心して読んで貰えるように結論は先に書こうと思います。めちゃくちゃ楽しかった!


まずは私がどれほど知識がないかについて記そうと思う。先に書いた通り風宮まつり様についてすら全く知らない、更に言うと動画も一本も見ていませんでした。またゲストであるインサイドちゃんMark2さんについても全く知らず、もう一人のゲストである銀河アリスさんは動画数本は見ましたが世界観についての部分はノータッチと言った具合の知識のなさでした。
では何故参加しようと思ったかというと友人が参加すると言うのと、あえて全く知らない状態でイベントに参加してみたら得るものがあるのではないかと言うイカれたアイディアが浮かんでしまったからです。正直ファンの方々に申し訳ない気持ちもあります…。

まずは開場前だったので物販に向かった。グッズとしてはアクリルキーホルダーを購入。正直他のグッズも可愛いと思ったが何も知らなかったのでこの時点では買うのを渋ってしまった。
またコラボドリンクも購入した、コラボドリンクだし申し訳程度のアルコールだろうと舐めてましたが…流石はお酒大好きと言うだけのことはあった…。先にアルコールありの神殺しを友人に一口だけ頂いたところ、割とガチのお酒でビビッてしまった私はノンアルコールの優しい神殺しを選択。でもまぁ美味しかったので問題は無し!

イベント開演!

イベントが始まり、まず最初に行われたのはじゃんけん大会。出演者1人と会場の参加者でじゃんけんして勝った人以外は座っていくって奴。カードゲームの大型イベントとかヒーローショーとかでやった覚えがあるからある意味定番なのかもしれない。
さてじゃんけんと言えば心理戦持ち出す奴って出てくるよね、そう銀河アリスさんが心理戦を仕掛けてきたのである!しかし多くの参加者は彼女が正直者であると言うのを知っていた…故に最初で勝った人々の多くがずっと勝ち続け硬直することに…。
そしてじゃんけんは三人それぞれ行い、残った参加者が質問をする権利を得ると言うものであった。正直質問が全く思い浮かばなかったので負けてよかったけどそれはそれとして全力で勝負しました(
因みにその質問でまつり様の飲み屋のツケは700万円だそうだ、神様ってスケールが違うナー。ケツじゃないよ。
またじゃんけんと質問と言う形式は出演者と参加者のコミュニケーション、故にバーチャルYoutuberにおいてはタイムラグと言うのが非常に大事なポイントになってくるだろう。
しかしこのイベントは思い返すとタイムラグなんて感じなかった。もしかしたらこの手のイベントになれてたり常に1Fの差が勝敗を決する場に生きる人だったりからしたら何かしらがあった可能性もあるが、少なくとも私はそんなものは一切感じなかった。とても楽しかったしHUMAXシネマさんの凄みも感じれる結果となった。

じゃんけん大会の次はリンボーダンスであった。面白かったがちょっと言語化するのは難しそうなのでこれについては手短に行こうと思う。結果としてはインサイドちゃんMark2さんの勝利となった。そして負けてしまった二人は罰ゲームの定番である良薬口に苦しを体現「センブリ茶」を飲むことに…。案の定藻掻き苦しむまつり様…に対して銀河アリスは平気な顔をしていた!宇宙人ってすごい心からそう思った。
またパンツが見えそうになったのを隠したり、ポールダンスを隠したり…あぁ正しくカオスであった!

続いてのコーナーは歌詞イントロドンである。くじで引いた歌詞を用いて即興劇を行い、それを参加者が当てると言うゲームだ。しかしこちらもカオス極まりないものであった!
プリンの真似と言う奇怪な行動。歌詞を言ってしまってそれを注意されても歌詞を言ってしまう銀河アリスさん、最終的には二人でくじを見ることになったり…。特に1万年と2千年と愛してるをやりだした時は意味は分からないけど答えは分かってしまって最高だった(笑)
リンボーダンスもそうだが三人の仲の良さがこれでもかと伝わってきたと思う。また共演して貰いたいものだ。

そして最後に目玉と言える歌唱ライブ。先発は銀河アリスさん、自身のオリジナル楽曲たる「Link」を披露。銀河アリスさんを象徴する曲であり数多の限界オタクを生み出したと言うあの曲だ。さてタイトルを知ってる程度でコールも知らない中で私はついていけるのか、そして何より楽しめるのかが不安で仕方なかった。まぁ知らない以上はやる事は決まっている、しっかり曲を聴き様子を見て合わせるのみだ。
しっかりコール出来ていたかは正直言って分からない、それは自分ではなく周りが判断を下すことなのだから。しかしライブで一体となることは楽しかった、この気持ちには間違いはない。また私のような浅いオタクではコアなファンの見てきたものは分からない、しかしそれでもこの曲が伝えたかった事はよくわかったと思う。それだけよく出来た曲であったと思う。

続いてはインサイドちゃんMark2さん、曲は高田梢枝さんの「秘密基地」エウレカセブン一期のエンディングテーマでもある。ここまではふざけてやりたい放題だったり貧乳なのをいじられて怒りちらしていた彼女、しかし曲が始まってからはこの落ち着いてしっとりした曲を歌い上げたのである。しかもリアルイベントでの歌は今回が初めてな上に体調も万全ではなかったらしい。そんな中でここまでの歌を披露した彼女は紛れもなくプロのエンターテイナーであるのだと感じた。あとやはり私はギャップに弱い、オタクだから仕方ないね。

そして本イベントの主役である風宮まつり様のターンだ。こちらは二本立てであり、一本目「シャルル」ジャズアレンジバージョン。(原曲はバルーンさん アレンジバージョンはkahimiさん 共にVOCALOIDによる歌となっている)
まさかのアレンジ曲である、酒にはジャズが合うとのことでこの曲を選んだそうだ。
シャルルはボカロは勿論最近の音楽に疎い私でも知ってる程度には有名な曲あると思っているが、アレンジでまた新たな面を見れて新鮮だったと思う。あと声がいい

続いては椎名林檎さんの「人生は夢だらけ」。まつり様の一番好きな曲らしく締めに相応しい曲と言ったところだとこの時点では思っていた。
この曲を締めに持ってくると成ると人生観において共感する部分があるんじゃないかと思いますが解釈についてはノーコメントで、あと声がいい。

…さぁここで終わりかと思ったら恐ろしいことをやらかしたのだ!
あろうことか三人で日本全国酒飲み音頭」を歌いだしたのである!この曲はバラクーダと言うバンドの楽曲であるが、〇月は●●で酒が飲めるぞ!の部分がそれぞれのアドリブなのであった!原型なんてなかった!
結構好きな曲だったので個人的には一番盛り上がれたところでした。酒が飲める飲めるぞ~酒が飲めるぞ~♪

本当に楽しいイベントでした。参加できて本当によかったしこの日のことは一生の思い出であると思う。

風宮まつり様のチャンネルはこちら
インサイドちゃん姉妹のチャンネルはこちら
銀河アリスさんのチャンネルはこちら


ちょっとイベントレポートから外れる雑記

戦利品と反省点

さて見ての通り申し訳程度の戦利品なのである。これは何故かと言うと先述の通り物販に行った時点では何も知らなかったのでまぁ折角だから一個くらい買っておくか程度の購入意欲だったのだ。正直今となってはもっと買っておけばよかったなと言う気持ちしかない、あえて何も知らない状態で突っ込むのはやはり愚行でしかないないのだった…。
あと写真もっと取っておくべきだったなあと思いました。一応写真自体は取ったのですがちょっと今回使うにはどうも微妙だったので…。何事も選択肢は用意するに越したことはないのだ。


帰ってからまつり様の動画を見ました

元々イベントが終わったらしっかり動画を見ようとは決めていたのですが、そんな自分の予定だとか道理だとか以上に感情で見たいと思いました。つまり推せます推します。
と言うわけで私がチャンネルから動画を見る時はまずは再生リストから見ることにしているのですが…そこで目に入ったリストは「楽しい動画!」…もうちょっとなんかあっただろ!?そしてその再生リストのトップバッターは『【作業用】「風宮まつり」が隣で見守ってくれる動画』…見守るとは何かそれを問われる動画であった。

映画館とバーチャルYoutuberの相性

言うまでもなくバーチャルYoutuberがリアルイベントをやるならば巨大のスクリーンを用意する必要がある。言ってしまえば映画館とは最も身近な巨大スクリーンである。また映画館は映画以外にもライブビューイングを行っている場所もあるのだ。
先述の通り今回のイベントはまるで遅延を感じないものであった。これがHUMAXシネマが凄いのか映画館なら大体実現可能なのかは素人の私には全くわからないがもし後者なら複数個所同時のライブも可能かもしれない。
あとまつり様や銀河アリスさんの所属するBalus株式会社はHUMAXシネマと提携を結んでいる。もし映画館を利用したイベントが活発化すれば所謂バルス箱はより伸びるのではないかとも思う。やはり今後が楽しみな業界だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿